そろそろ終わりかけてると思うバズワードを淡々と書きつづるコーナー

リアル・クローズ

しかし、怖いのは、今まで述べてきた、狭い意味でのリアルクローズは、今、まさに、2006年の秋冬という今の時代の「ブーム」になっている、ということだ。

リアルクローズとリアルクローズもどき: 新・両国さくらのファッション・イン・ファッション(Fashion in Fashion)

いや、もうアレでしょう。中吊り広告のキャッチに使われて、世のおっさん(おれとか)どもの間に浸透するようになっっちゃったらアレでしょう。

京ぽんの「ぽん」て何やねん

gnt2006-03-07

とある友人から

京ぽんの『ぽん』って何やねん!」

って質問があったんだけど、ちょうど手元にあった欲田郡彌の 『日本ケータイごでん誤伝』(TDCP叢書発行委員会)で解説してたので引用しとく。テキトーに打ち起こしたので誤字、脱字はご勘弁。

↑写真は欲田氏近影。

 結論から言えば、京ぽんの「ぽん」は、京都は先斗(ぽんと)町の「ぽん」と同義である。


 まず起源から述べていこう。サンスクリット語において「五」を意味する音は「パンチャ」である。さて、古代インドにおいて、争う二者の言い分を最終的に裁判するのは、己の肉体のみを武器にして対戦者の死を神に捧げる「神前決闘」であった。そして、その神前決闘は5対5の勝ち抜き戦で行われた。当然の成り行きとして、サンスクリットにおける「五」は「斗い(たたかい)」の暗喩を持つのである。余談だが、渡欧時に対戦したインド武術カラリパヤットの達人からこの故事を聞き、柔道団体戦を考案したのが前田栄世、後の前田光世であり、ブラジルにて「コンデ・コマ」の異名を受ける12年ほど前であったという(明萌館書房『講道館創設秘史』より)。



 しかし「パンチャ」が如何に「京ぽん」となったかを説明するには、一端西方に目を移さなくてはならない。ユーラシア大陸の西端、ポルトガルである。17世紀、遠き兄弟であるインド=ヨーロッパの間で交流が再開された。皮肉にもそれは弟による、兄からの収奪という形を取ったのは周知の通りである。そして労働力、麺、紅茶と同様に、インドの文化もまたヨーロッパに奪いさられた。その貨物のひとつに「パンチャ」が含まれたことも、想像に難くない。


 もともと血の気の多い土地柄である。決闘の新しいバリエーションとして、「パンチャ」はヨーロッパにおいて熱狂的に受け入れられた。その名残がボクシングであることは、洋の東西を問わずあらゆる格闘技研究家が等しく認めるところである。その証左はあらゆる西洋格闘技のルール面に見られるのだが、ここでは英語で拳での殴打を意味する「punch」は、そもそもパンチャから来ていることを指摘するにとどめる。



 さて、イングランドでは上記のように技法名として受け入れられたパンチャだが、ポルトガルではどうだったのか。ポルトガルではこれを戦う姿勢、意志として受容した。その語が「pont」である。この語の持つニュアンスに正しく該当する日本語を私は寡聞にして知らないのだが「命を張って勝負に出る」「ここ一番に大きく張る」といったところか(三星堂『中世日葡辞典第801版』)。そう、決闘が野蛮として退けられた後も、「ポント」は博打用語として生きながらえたのである。



――ここまで読み進んだ賢明な読者諸氏は、なにゆえ先斗町の読みが「ぽんと」なのか、そしてなにゆえ我らの先人は「ポント」に「先斗」の字を当てたのか、すでに見当が付いていることだろう。蛇足ながら、以下、駆け足で説明を続けさせていただこう。



 フランシスコ・ザビエル種子島に上陸し、日本を「発見」して以来450年強。その初期の活発な貿易と、その後に続く200年の鎖国により、カステラ、トタン、バッテラは言うにおよばず、おんぶ、屏風にいたるまで、ポルトガル語の日本語化は活発に行われた。そのひとつが「ポント」である。


 現在の先斗町一帯は安土桃山、江戸、明治を通じて朝廷公認の賭場が営まれ、各国の侠客が集う鉄火場として知られている(照文社『マル秘! 濡れ場鉄火場何でもござれ!! 京都夜遊びアブナいスポットお教えしまっせぶぶ漬けどうどすガイドブック』)。現代も公認賭場があるや否やについては、ここでは触れないでおこう。筆者も命が惜しいのである。本題に戻ると、その賭場と侠客たちの存在により、京都東部、鴨川と高瀬川に挟まれた200m四方の一帯が「ぽんと町」と呼ばれるようになるには、さほど時間はかからなかったようである。少なくとも大阪城落城前後の史料に「ぽむとちゃふ」の文字を認めることができる。



 さて、時代は桃山から幕末まで下る。幕末、周知の通り京都は幕府派・朝廷派間における抗争の主戦場であった。その尖兵としては、全国の浪人を集めた新撰組が畏れられていたが、それに匹敵する無頼の戦闘集団が、件の先斗町に屯する侠客たちで構成された「ぽんと自警団」である。現代においてその名はアルファシステム俺の屍を越えてゆけ』の中に認めることができる。その苛烈な生き様は、まるで自分の命を掛け金に博打を打っているかのごときであった。


 いかなる因果があったものか、ここに来て「ぽんと」はその語源である「パンチャ」の意味に再接近することとなる。即ち、幕末の京都において「ぽんと」とは「己が命を賭して時代の先端を駆け抜ける様」を意味することとなった。一言で言い表すならば「先魁(さきがけ)」である。以来、ぽんと町の表記は「先魁町」と定まったようであり、明治の大合併における公式文書にはその旨が記されている。


 その後、難字の簡便化により「ぽんと町」は「先斗町」と表記されることになったが、これは戦後の話である。あるいは「先陣を切って斗(たたか)う」との意味から、もともとこの字を当てていた、と主張する学派が六教大学地域史学研究科を中心に存在することも、読者諸氏の解釈の一助として付記しておこう。



 このような由来により、賭博に近しい京都花柳界などでは以前から「ぽんな御人」という隠語が使われていた。現在、人口に膾炙した「ぽん」は「リスクを冒して時代の一歩先を行く」といったようなニュアンスである。


 そして京都セラミックの日本初フルブラウザ搭載PHSという冒険的な製品に、「ぽん」という畏怖と期待がこもった尊称がつけられたのは、歴史の必然と言えるだろう。この尊称を考案した個人は未だ特定されていないが、彼/彼女が生粋の京都人であることは間違いない。それを疑う人は、あなたの近くいる京都人に「お前はホンマにぽんなヤツやなぁ」と言ってみるとよい。彼/彼女は誇りと自負でその顔を輝かせることうけあいである。

北京五輪公式マスコットは日本アニメのパクりだった!?

まず産経のニュース

今月十一日に発表された北京五輪(二〇〇八年開催)のマスコット「五福娃(フーワー)」のデザインが、日本のアニメーションや漫画のキャラクターを模倣したものだとのうわさが、中国国内のインターネット上で広がっている。

 ネット利用者のあいだで、「日本のアニメ・漫画の盗作だ」「違うものだ」といった議論が続いており、マスコットの発表から数日もたたないうちに、大きな話題を呼ぶことになった。
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200511180005a.nwc


???ナニソレ、ということで「五福娃」ググってみましょう。I'm feering lucky!!チャイ語ページですが、画像見れば大体分かるアルね)
うお。コレすごいな。これが公式とは、なかなか中国オリンピック委員会もファンキーな。まんま戦隊もので、しかもロボまであるじゃないですか!燃える!
でも、日本で「特定アジア」とか毎日ぶつぶつ言ってる一部の人たちに「インスパイヤ!」とかいって目ぇつけられても知らんでぇ。




…以上、USO800000でした。




本当の公式マスコット画像はこちら(版権怖いので、申し訳ないけどリンク先で見たってください)。
イヤしかしこれだって…う〜ん。


ま、「5人で5色だと似てくる」とはid:ageharockさんのお言葉。そんなところだろうね。というか、日本の戦隊ものの配色に陰陽五行説の影響がなかった、とは考えにくいし(ギンガマンとか風水ギミック使ってなかったっけ?)、その場合赤が中心に来るのは、中華文化圏内の発想としては、自然ですよね。
逆の場合(本当にパクった)場合だったとしても、日本国内だったらそれこそ腐るほど独自戦隊ものはいるわけだし。そもそもデザインとかじゃなくて概念だけですし。2004年以前の意味での「インスパイヤ」ってヤツでしょう。

韓氏(引用者注:公式マスコットデザイナー)は「五福娃は中国古来で陰陽五行説や民間伝承からアイデアを得た。土着的な雰囲気によって中国の特色を表現している」と話す。


サンケイビジネス-i同記事より

どうかな?




ただ、似てる、というか見る人が見れば、一発で「戦隊ものかよ!(三村)」と言いたくなるのも事実。こんなおいしいネタを現地のオタクども(迷道って言うんだっけか?)が見逃すはずが無く、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と言ったかどうかは知りませんが、発表数日でさわやかな笑いとともに二次創作があふれかえった、というのが実情のようで。

Iron氏(引用者注:パロディアニメ「北奥戦隊」作者)は「発表された五福娃をみて、中国人の日本漫画・アニメファンの第一印象は『戦隊』シリーズのキャラクターに似ているというものだった」と笑いながら話した。


サンケイビジネス-i同記事より


上のfeeling luckyでリンクした初期設定で、既にディフォルメ化されているんですが*1ここだと、もうMS少女化が始まっているわけで、中国の萌え絵師どもクオリティ高いな、オイ(笑)



あと、OP曲も出来てた。
ほとんど違和感なくて、ちょう勉強してるのが分かって微笑ましい。「オリンピクゲームス」とか、多少おかしいところがあるのもご愛敬。

戦え!五福戦隊フレンドファイブ!

戦え!五福戦隊フレンドファイブ!
燃えろ!真っ赤なファイヤーフレンドレッド!
立って!ジャングルの奇獣フレンドブラック!
泳げ!海のプリンセスフレンドブルー!
走れ!荒野のいなずまフレンドイエロー!
飛べ!青空のあらしフレンドグリーン!
オリンピクゲームス2008、我等は!
五福戦隊フレンドファイブ!
戦え!五福戦隊フレンドファイブ!がんばれ!僕らのフレンドファイブ!...

必殺技!五福戦隊フレンドリーストーム!
射出!フレンドリーボール!
グリーン:よけ!イエロー!
イエロ:急げ!ブルー!
ブルー:ジャンプだ!ブラック!
ブラック:シュート!レッド!
レッド:砕け!悪魔の怪人、見よ!
我らの最高の愛と友情と勇気の必殺技!フレンドリーストーム!

http://ol2008.exblog.jp/2622860/


日中若年層の関係修復はotakuが担うのだ! という希望あふれるお話、になったらいいなぁ、と、つかのま妄想させてくれるくらいにはいい話。



追記1

糞ボルトにもコレ関係のUP(もしかするとコレがオリジナル?)があったんですが、そちらではなかなか友好とは行かなかった模様。

  1. 中国人絵師LittleIroN 、例の初期設定絵をうp(No.3493)
  • 日本人普通におもしろがる
  • 遅れて中国人英語でコメント。LittleIroN"Thanks for your kind words, folks. I love this site so much that I wish can speak in Japanese. Heheh. "。天使梦魔"it's very intresting!!!!Good.... I am Chinese. The picture is said to be China copy Japenese idea by many people by mistake!!"など
  • 中国人(厨房?)が中文でコメント。同様に絵をほめる。
  • 管理人糞ボルト氏が「ここは日本のサイトなので中文で書くの止めてね、少なくとも英語にしてね」とお願い
  • 一部中国人の荒らし(中国語オンリー)(1人だけ?)「中国は日本をぶっつぶす」とか何とか
  • ほかの中国人が「お前そーゆーことやめーや。中国人の恥やで」と注意する(英語)15人くらい
  • 結果的に英文+少量の中文で画面が埋まる
  • 日本人の名無しさんによる「荒らし行為ならよそでやれ!!」発言
  • HEROさん(千葉県船橋市在住日本人)が「翻訳サイトぐらい使えや日本人。荒らしたのは1人くらいで、他の人は謝ってとるか絵をほめとるだけやで。もちつけ」(大意)発言。
  • 該当スレは収束に向かう。
  • 同板にグロ画像貼り付け(中国からの復讐?)
  • 一部日本人による中国人を詐称*2した煽り
  • 管理人によりグロ画像差し替え
  • 収束?←いまここ

言葉の壁は、予想以上に大きいのかも。
けど、全般的にチャイ人友好的っぽかったよ。

追記2

すでに中国現地ニュース系ブログ(日本語)で詳しく取り上げられてる話題だったようで。

DON'T_LOOK_NOW:奥運マスコット<福娃>は日本アニメのパクリ!? ネット上で議論&インスパイア沸騰

PASSAGE:北京オリンピック!2008/8/8開催決定!


情報の確度は確実にこの2つの方が上です。というかここさえ見とけばうちはほとんど意味無いかも。

*1:コレがケロロ風、なのかな?そもそもケロロが膨大な引用で成り立っているということを指摘しないのはフェアじゃないと思うが、どうなの産経w

*2:いくらなんでもMr.reeはアレだよな。普通Lでしょ

ものすごく無粋なことをするよ

元ネタはワラタ2ッキ:真・血液型による違いから。つまり2chネタ。終わったな。出オチ。人生出オチ。


あとアンテナに入ってたid:AyanoIchijoさんのところでタイムリーに煽られた気がしたので(気のせい)。

血液型別の性格の話なんかしてると人間が四種類に分けられてたまるもんか!などとおっしゃる人イマドキいないとは思うけれども時々いるんだよね。あれはネタか?ギャグなのか?そうだよね!人間は四種類なんかじゃないよね!三種類だよね!白黒黄色の三種類!って言いたくなるけど我慢の子。大人だからね!

血の色は緑より

あ、本題戻ります。

真・血液型による違い


64 :名無し職人:2005/08/23(火) 17:03:54
尾崎のどこが好き
A 「歌詞」
O 「メロディ」
AB「生き方」
B 「盗んだバイクで走り出すところ」


81 :名無し職人:2005/08/26(金) 00:34:17
台風だ
A窓を閉めて、屋根を修理して…よし
O別に壊れネーよ。いままで大丈夫だったし
ABあー、台風で嫌なやつの家が吹っ飛ばされればいいのに(妄想開始)
Bみんな〜見てみて!傘で今から飛ぶから!


158 :名無し職人:2005/09/08(木) 16:23:41
電車で糞うるさい幼稚園児が・・・
A  うるさいなぁ・・・と軽く睨む
O  うるさいと思いながらも見守る
AB 園児の会話を少し聞いてみたり
B  参加


216 :名無し職人:2005/09/20(火) 12:51:10
選挙どこに投票した?
A:自民
O:民主
AB:隣の人のと同じにしよっと
B(隣):世界経済共同体党


以下略

ま、そういう傾向。おもしろい。


それに対するコメント欄の反応でこんなものが。

7. A型って面白み皆無だよな
Posted by   at 2005年11月14日 17:28


8. これ系見てるとホントAでよかったわ
Posted by g at 2005年11月14日 17:28


9. うはwww俺B型だwww
おいしい役割ばっかじゃんwwwww
Posted by もひゅーん at 2005年11月14日 17:28

ええええええ!?


あとはてなでも

不思議だなぁ。なんで血液型で性格の傾向が掴めてしまうんだろう。血液型を決定付ける成分の中に、脳神経に作用する何かが含まれているのだろうか…。じゃ、A型の人が手術でちょっぴりO型を輸血してもらったら、ちょっぴりおおらかさんになるのかな。
http://d.hatena.ne.jp/cinnamon_m/20051115/1132018295

ええええええええええ!?



………えーと問題の所在をはっきりさせるために、おにーさんがこれから「ネタの構造解説」という世にもサムいことやりますので見て行ってくださいねー。元関西人としてのアイデンティティが崩壊寸前ですけどおにーさんがんばるからねー(棒読み)。



えーと、おにーさん本気でよく知らないんだけど、血液型による類型って言うのは

  • A型:真面目・つまらない
  • O型:おおらか・現実的
  • AB型:二面性・クール
  • B型:破天荒・マイペース

で、あってるかな。
(この辺を参照しましたhttp://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/intro.htm*1。ちなみに、「どの血液型が相性がいい」とかは未だに知らない)



で、話は変わるけど、昔の人は偉かったね。
昔の人は素人でも物語がひねり出せるように、良いことを考え出したんだ。それは序破急とか起承転結っていうんだけどね。でも、そのままだと綺麗すぎるので、笑いにするときには、「結」を文字通りの「シメ」ではなく、「前段の破壊」にするんだよ。この段差が笑いを生むんだね。不条理とかシュールはこの構造の限りではないけど、それだってこの4段が前提になって初めて機能するんだ。つまりこうだね

  • :誰でも共感できる前提で、話に引き込む
  • :肯定であれ、否定であれ、前段を受け継いで「単発の話ではないよ」と了解させる
  • :本来のクライマックスだね。前2段から視点を転換させることで多様性・意外性に酔わせる
  • :これまでの3段を無効にする。ちゃぶ台返しとかタライとか呼んでもいいよね


この「起承転結」が、俗情で了解されている「血液型占い」に、そのまま当てはめられるんだ。もうみんな分かってると思うけど、しつこく行くよー。

  • :誰でも共感できる=A型
  • :「起」と共通性がある=O型*2
  • :視点を転換させる意外性=AB型
  • ちゃぶ台返しB型

ほらねー。
コレ発見した人は、なかなか優秀な皮肉屋だよね。「血液型占いなんて、起承転結と同じくらいティピカルで陳腐なテンプレートにすぎないんだよ」って言いたかったんだろうね。つまりこれはネタ*3をメタ視*4してさらにネタ化*5することによって脱臼させてしまう、っていう、なかなか有効な戦術だなぁ、と。
だってさ、自分を「起」だけに、あるいは「転」だけにアイデンティファイすることのナンセンスさ、ってのは誰でも分かるもの。



と、思って笑ったし、ネタもカタにはまってるだけに*6素人が作っても安心して見てられるし、おもしろいなぁ、と思ってた。


それが、あのコメント欄のザマですよ。もちろん、ビッパとかいう人種はノリが命だからヒステリックな批判が出ないのは分かるけど、それにしたって、ねぇ。そりゃ民族と国家と政体をひとまとめにして嘲笑するヤツとか増えるわけだ(偏見)。



あ、あと最初の方でも書きましたけど、引用した一条さんの真意がよく分からないんですよ。「血液型なんて、ただのコミュニケーションツールなんだからそこまで気張って否定するのって非モテだよねきんもーっ☆」とかなんですかね?(ムダな挑発だなぁ) いや、なんかそれ以上の意見があるような気がする、っていうか単純にやっぱりあの文面だけでは、何故血液型占いを否定する人を否定(もしくは揶揄)するのか「よく分からない」んですよ。
おれは血液型占いを信じる人を否定するつもりはないんですけど、その背景にあるレイシズム、というか本質主義的な志向を易々と肯定するのは、やっぱり誠実とは思えない。血液型占いを信じる人を積極的に否定はしないけど、血液型占いを信じる人を積極的に否定する人を積極的に否定する人は否定したいです。言い換えれば、「イマドキ」*7「人間が四種類に分けられてたまるもんか!などとおっしゃる人」なんですよ。


どうなんスかね。やっぱダメなんスかね。非モテなんスかね。キモオタなんスかね。(そうだよ)



【参考】
血液型占いについてはwiki血液型性格分類*8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%A4%E6%96%AD
ABO-FANを
http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/


本質主義については以下を
http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/cs/cu/021111esse.html
http://sadriacs.exblog.jp/

*1:いや、しかしなかなか真面目に疑似科学(トンデモともゆう)をやってて楽しいサイトだ。「ランダムサンプリングは必要ない」とかは必見!

*2:実はここは余りのポジション。でもO型はおおらかだからここで良いって言うと思うよ〜

*3:「血液型占いってさー」

*4:「実は起承転結と同じじゃん」

*5:「じゃ、ソレ天麩羅にして大喜利やってみよっか」

*6:カタは全ての武道の基本ですよ。蛇足。

*7:ホールの反-反-本質主義を経てなお

*8:ちなみに。「あなたはA型だから真面目なのよ」と言われ続けることによって性格が矯正される可能性がある、という話があった。おもしろい

どうしたサイバーエージェント

今日からアメーバブログに新たなトップページがつけられ、webvisionというAllAboutライクな情報ページなどと統合した、アメーバjpなるポータルサイト風味なものになったわけですが、まぁここまでは良くある発想(レイアウトのせいでコンテンツが分かりにくいとか、視覚的な仕掛けに欠ける、とかの声は置いておく)。


真に注目すべきは右端「最新トピックス」内「ニュース」なんですよ!キバヤシさん!


な・なんだってぇぇぇーーーっ!!!!(AA略



シガテラ(5)



とりあえずいま上がってるのを抜いてみると

とか。あと少し前は

  • 息子にストリッパー呼んだ両親
  • ブラピ夫婦喧嘩写真は凄まじい

とか。一応、全部いわゆる新聞社サイトからのニュース。

…でもさ、何なの、このエログロナンセンスオリエンテッドな、言ってしまえば厨房クオリティー丸出しな感じは。仮にもサイバーエージェントっつったら、エロとホリえもんにまみれて客を舐め腐ってるslavedoorとか、金の亡者と変な電波出してるポジティブ下郎どもが集まる楽天とは違って、ビットバレー系大手では(辛うじて、あるいは相対的に)最も清潔感のあるイメージじゃないの?
誰が選んでんのか知らないが、スゴイ勇気だ。もしくは、誰が選別ロボット組んでんのか知らないが、スゴイ勇気だ。その勇気に敬意を表し(あるいはブランディングをきちんと監督できてるのかCA上層を少し心配しながら)、
あえて言おう!


「キライじゃないよ」と……! <ナニサマ!?